最終更新: 2時間前
こんにちは、新潟県燕市のクリーニング店『クリーニングハウスジェム』の宮路です。
本日は、気になる虫喰い対策・防カビ対策についてのお話です。
皆さんは大切にしていた衣服に虫喰いの穴があいたり、カビが生えてしまったりしたことはありませんか?特にタンスやクローゼットにしまっていた冬服を半年ぶりに取り出したらびっくり!なんてこともよくあるとお聞きします。
そんなやっかいな虫喰いとカビ。
虫喰いの主な原因はヒメマルカツオブシムシだと言われています。その幼虫期は約300日のため、一度成虫を駆除しただけでは対策不足。1年を通しての防虫対策が必要になります。
また、カビに関しては、使わなくなった衣類をタンスやクローゼットなどにしまっているとどうしても湿気が溜まってしまうもの。この湿気+衣類というのがカビの繁殖にとって、最高の環境なのです。
この「防虫」「防カビ」対策は意外と難しいのが事実。クローゼットやタンスを頻繁に開け閉めすれば、よくある防虫剤の効果は半減してしまいます。しかし、閉めっぱなしにしては、カビの心配が…

そんな難しい防虫、防カビ対策に苦労しているお客様へオススメしているのは「しまいこみカバー」という商品です。店頭でも1つ200円(税込216円)で販売しています。
スーツカバーのように、1着ずつ付けるタイプの不織布カバーになっており、内側から防虫・防カビの成分が出る構造です。
絶対に穴を開けたくない、大切な一着に是非お試しください。
燕市のクリーニング店
クリーニングハウスジェム
〒959-0241 新潟県燕市吉田神田町20-32